好きな言葉を入れてください
SEO対策にも使えます
お腹も満たし傷の手当も終え、今晩泊まる宿へと向かいます
でもせっかくおんせん県
へ来ているので、その前に寄り道です。
向かうは筋湯温泉。
阿蘇くじゅう国立公園内にあり自然に囲まれた温泉地です。
その中の『九重悠々亭』というとこに伺いました。
筋湯温泉自体は初めてですが、この宿のことは知っていました。
私の地元愛媛で流れているCMを何回も見たことがあるからです。
因みにこんなCMです。
ここにはエンジェル君という看板犬がいて楽天トラベル全国看板犬ランキングでV2を達成しています。

筋湯温泉の中では一二を争う大きさの宿ではないでしょうか
悠々亭には大小合わせて24のお風呂があり、1階が悠久の湯・2階が風流やすらぎの湯と別れています。

まずは悠久の湯へと向かいましたがこちらは混浴がないということで引き返し、2階の風流やすらぎの湯へと向かいます。


内湯を抜け庭園露天風呂へと出ます。
まずは夜霧の湯。



続いては風流観月の湯です。

回廊を歩き更に奥へ行くと混浴の悠谷の湯になります。

おそらく女湯の方も同じような造りになっていると思います。
家族風呂もあるようです。


混浴風呂は上の湯船と下の湯船とがあり瓢箪のような形になっています。

こちらが上の湯船。
はまべーさんの引き締まった身体と比べると恥ずかしいですね。


続いて下の湯船。
あまり大きくはないので上下合わせて3組のカップルさんが入ればいっぱいでしょうか

葉っぱで隠れていますが「見あげてごらん、夜の星を♪」と書いています。
坂本九さんの名曲ですよね。

残念ながら今は昼間なので見えませんが、夜は満点の星が見えることでしょう。
1階と2階のお風呂では泉質も違うそうなので、やはりここはお泊りで来るのがお勧めでしょうか。

かけ流しのお湯が上の湯船から下の湯船へと流れ続けています。
動画でも撮影してみました。
[広告] VPS
本当はもっとゆっくりしたいところですが、時間の都合もあるのでお風呂を上がります。

館内から見た温泉街です。


今時にしては珍しいのかな
ゲームコーナーや卓球台もありました。
泊まりなら温泉卓球確定ですね。

そして何故か虎の絵。
条件反射で撮ってしまいました。
館内には至る所にエンジェル君が。



私もエンジェル君の像と記念撮影

現在は3代目らしいですが、残念ながら今回はエンジェル君は留守でした。
エンジェル君目的で訪れる場合は事前に確認しといた方がよさそうですね。
スポンサーサイト

でもせっかくおんせん県

向かうは筋湯温泉。
阿蘇くじゅう国立公園内にあり自然に囲まれた温泉地です。
その中の『九重悠々亭』というとこに伺いました。
筋湯温泉自体は初めてですが、この宿のことは知っていました。
私の地元愛媛で流れているCMを何回も見たことがあるからです。
因みにこんなCMです。
ここにはエンジェル君という看板犬がいて楽天トラベル全国看板犬ランキングでV2を達成しています。

筋湯温泉の中では一二を争う大きさの宿ではないでしょうか

悠々亭には大小合わせて24のお風呂があり、1階が悠久の湯・2階が風流やすらぎの湯と別れています。

まずは悠久の湯へと向かいましたがこちらは混浴がないということで引き返し、2階の風流やすらぎの湯へと向かいます。


内湯を抜け庭園露天風呂へと出ます。
まずは夜霧の湯。



続いては風流観月の湯です。

回廊を歩き更に奥へ行くと混浴の悠谷の湯になります。

おそらく女湯の方も同じような造りになっていると思います。
家族風呂もあるようです。


混浴風呂は上の湯船と下の湯船とがあり瓢箪のような形になっています。

こちらが上の湯船。
はまべーさんの引き締まった身体と比べると恥ずかしいですね。


続いて下の湯船。
あまり大きくはないので上下合わせて3組のカップルさんが入ればいっぱいでしょうか


葉っぱで隠れていますが「見あげてごらん、夜の星を♪」と書いています。
坂本九さんの名曲ですよね。

残念ながら今は昼間なので見えませんが、夜は満点の星が見えることでしょう。
1階と2階のお風呂では泉質も違うそうなので、やはりここはお泊りで来るのがお勧めでしょうか。

かけ流しのお湯が上の湯船から下の湯船へと流れ続けています。
動画でも撮影してみました。
[広告] VPS
本当はもっとゆっくりしたいところですが、時間の都合もあるのでお風呂を上がります。

館内から見た温泉街です。


今時にしては珍しいのかな

ゲームコーナーや卓球台もありました。
泊まりなら温泉卓球確定ですね。

そして何故か虎の絵。
条件反射で撮ってしまいました。
館内には至る所にエンジェル君が。



私もエンジェル君の像と記念撮影


現在は3代目らしいですが、残念ながら今回はエンジェル君は留守でした。
エンジェル君目的で訪れる場合は事前に確認しといた方がよさそうですね。

[PR]

| ホーム |